タグ : アキレス腱断裂歩行治療
手術後10週弱後に再断裂し当院で歩行療法中
長野県飯田市でアキレス腱断裂の歩行治療を行っている、「パンダ先生」こと、いいだ整骨院の原です。今回は、他院で手術後10週間後に再断裂し、歩行治療に切り替えた症例になります。
アキレス腱断裂のほとんどが左足ってご存じですか?
今回は、長野県上伊那から来院いただきました。バスケットボール中に右アキレス腱断裂。タイトルにある通り右アキレス腱断裂は珍しい症例です。その理由と経過をご紹介致します。
断裂から5週間放置していた症例
今回は、石川県からお越しの患者さんで、断裂後5週間放置した症例になります 。 はたして5週間も放置したアキレス腱が歩行治療で治るのか、治療の経過とともにご紹介いたします。
アキレス腱不全(部分)断裂、兵庫県から来院
今回は、遠方兵庫県明石市からお越しの患者さんです。アキレス腱不全断裂という稀なケースになります。そして持病とも関連しているため皆様の参考になるかと思います。
バトミントン中にアキレス腱断裂、松本市男性
今回は、松本市からお越しの患者さんです。アキレス腱断裂後、 2日間固定しないで仕事を行っていたそうです。
30代女性、バレーボール中に負傷Ⅱ
長野県飯田市で猫背治療を行っている、「パンダ先生」こと、いいだ整骨院の原です。前回の続きとなります。前回の様子は、詳しくはこちらを御覧ください。
30代女性、バレーボール中に負傷Ⅰ
長野県飯田市で猫背治療を行っている、「パンダ先生」こと、いいだ整骨院の原です。 今回は、当院でアキレス腱歩行治療を行いましたが、なかなか不安が拭えなかった患者さんです。
2度目のアキレス腱断裂
今回は富山県からお越しの2度のアキレス腱断裂の経験がある患者さんの症例になります。周りではアキレス腱断裂歩行治療へ懐疑的な様子でした。
アキレス腱手術後4週間で歩行治療開始
アキレス腱断裂の手術後、4週間後から歩行治療をした症例になります。手術後が痛々しいですね。歩行治療であれば傷跡は一切残りません。
むくみが著明に強い症例
初診からむくみが強く、 健側のふくらはぎのむくみあるという症例になります。これほどむくみが強い症例は多くありません。歩行治療ではむくみ対策が重要となります。